?
彼らは退屈の中にいる。
仕事に追われている者。
死ぬことばかり考えている者。
何かにすがって生きている者。
見えない誰かと愛を育んでいる者。
彼らは切実に何かを求めている。
生きているという確かな実感を求めている。
庭の10年目の新作は、現代社会と生活についての、なにもしないパフォーマンス。
上演記録
【北九州公演】
日程:2011年12月3日(金)~5日(日)
会場:北九州芸術劇場 小劇場
出演:高山力造(village80%)、中川歩(演劇関係いすと校舎)、長谷川潤、吉本あゆみ、野口和夫(演劇作業室 紅生姜)
作・演出:藤本瑞樹
舞台監督:森田正憲(株式会社エフジーエス)
舞台美術:株式会社エフジーエス
衣裳:ころもチョッキンカンパニー
演出部:今井貴之・河村裕子
照明:太田勝之((有)SAM)
映像:園田裕美
宣伝美術:筥松新町現代芸術研究会
制作:梨田麻衣子・石田磨矢
企画・製作:劇団 二番目の庭
プロデューサー:北村功治(kitaya505)
協賛:株式会社エフジーエス
助成:北九州市文化振興基金
協力:北九州芸術劇場
【東京公演】
日程:2011年8月26日(金)~28日(日)
会場:こまばアゴラ劇場
出演:高山力造(village80%)、中川歩(演劇関係いすと校舎)、葉山太司(飛ぶ劇場)、吉本あゆみ、野口和夫(演劇作業室 紅生姜)
作・演出:藤本瑞樹
舞台美術:株式会社エフジーエス
衣裳:ころもチョッキンカンパニー
照明:太田勝之((有)SAM)
映像:園田裕美
舞台監督:森田正憲(株式会社エフジーエス)
演出部:今井貴之
制作:石田磨矢・河村裕子
制作補佐:橋本理沙(万能グローブ ガラパゴスダイナモス)
宣伝美術:筥松新町現代芸術研究会
プロデューサー:北村功治(kitaya505)
協力:village80%・平林拓也
協賛:株式会社エフジーエス・有限会社SAM・kitaya505
主催:(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
企画制作:劇団 二番目の庭/(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
技術協力:鈴木健介(アゴラ企画)
制作協力:木元太郎(アゴラ企画)
芸術監督:平田オリザ